現場のプログラム作業を効率よく行えるようにを第一に考えています。
こんなソフトがほしい、にお答えするオプションソフトを作ります。 |
---|
|
カムソフト 板カム曲線作成ソフト 新しくなりましたNEW!! |
windows2000、XP 、7 対応 |
カムデータの入力を支援、簡略化 板カムに曲線が複数入れられ、描画確認もできます! |
 |
−−−−−−− 概要ー −−−−−− |
- 板カムの中に曲線が複数入れられます。
- 出力方法は、一般直線、円弧補間での加工、付加軸(アドレスは自由に指定)加工が選択できます。
- 出力データは、アップ加工NCデータ、ダウン加工NCデータの反転出力ができます。
- DXFデータ、CSV(エクセルデータ形式)データ、FANUCのFAPT言語データでの出力が可能です。
- 編集・描画確認ができます
(2011/07/14 更新)
|
|
|
付加軸(インデックス加工データ)変換ソフトNEW!! |
一般データを、付加軸(NCインデックス加工)データに変換します。 NCデータ、FAPTにも対応しています。 |
windows2000、XP、7 対応 |
入力データの並びがコンマで区切った3個以下の数値データの場合や 一般NCデータと付加軸(インデックス)データの場合など |
[例] コンマ拡張版 入力デ−タ形式 |
 |
−−−−−−− 主なメニュー −−−−−− |
 | 軸変換準備 (入力データを軸変換します) |
 | 一般NCデ−タを直線補間に変換(直線補間<X,Y,Z>、円弧補間I,J) |
 | コンマ拡張版 入力デ−タ形式 [1][2][3](コンマデ−タ、NCデ−タを変換します。) |
 | 一般のNCデ−タをDXFデ−タに変換(直線補間<X,Y>、円弧補間I,J) |
|
※ <一般NCデ−タを直線補間に変換>とは
円弧補間の<R>は、誤差があるため必ず<I,J>を仕様とします。
ヘリカルデ−タは、不可です。
(2011/06 更新)
|
|
※※ →付加軸データが描画編集できるソフトもあります ※※ (このソフトは付加軸変換ソフト、カムソフトとの一体版も可能です。) |
|
|
座標指定曲線カムデータソフト |
windows2000、XP対応 |
- Microsoft Excelや、編集ソフトなどでカムの座標データだけを入力したファイルを呼び込んで簡単変換、FANUC PCFAPT CUT i でNCデータを一発出力。
- 各NCメーカーのポストが登録でき、機械ごとのNCデーターを一発作成します。
- NCデータ:ワイヤCUT用、MILLLING用それぞれに出力可能。
|
ユーザ指定のカムソフト お作りします |
・マンドレル曲線カム用
- NCデータ:ワイヤCUT用、MILLLING用それぞれに出力可能。
(その他にもお客様固有のカムに対応して作っています。(PC FAPT CUT i が必用です)) |
 |
・シリンダー曲線カム用
- NCデータ:ワイヤCUT用、MILLLING用それぞれに出力可能。
(その他にもお客様固有のカムに対応して作っています。(PC FAPT CUT i が必用です)) |
 |
|
|
|
NEW!!
FANUCフォーマットのLADDER言語FDをWindowsPCで読み書きできるFANUCコンバータ・FAPTLADDER |
|
windows2000、XP、7、8、10 対応 |
 |  |
USB接続の外付けFDドライブを使用します。
FANUCのFAPT LADDERデーターが入ったフロッピィディスク(FANUCフォーマットFD)をWindowsPCの外付けFDD(USB接続)で直接開きデーターを編集したり、 Windowsのフォーマット形式で保存することができます。
Windowsパソコンで3.5インチフロッピィーをFANUCフォーマットでき、データを書き込むことができ、そのままFANUCの自動プロ・FAPT LADDERで読み込むことが出来ます。
■FANUC自動プロ・FAPT LADDERの3.5インチフロッピィーが読み込めます。
■その他ファナック自動プロのカセットや、5インチフロッピーは使用できません。
■対応OSはWindows10、8、7、XP、Windows2000です。
■お使いのパソコン本体にフロッピィディスクドライブが付いていても付いていなくても外付けFDドライブを接続して使用できます。
■USB接続の外付けFDドライブは本ソフトに対応確認されている物を使用して下さい。
詳細は、お問い合わせ下さい。(2016/08/14更新)
|
|
FANUCフォーマットのFDをWindowsPCで開く FANUCコンバータ・FanucoV-3(V) |
|
windows2000、XP、7、8、10 対応 |
 |
USB接続の外付けFDドライブを使用します。
FANUCのPGM−UやP−Hのデーターが入ったフロッピィディスク(FANUCフォーマットFD)をWindowsPCの外付けFDD(USB接続)で直接開きデーターを編集したり、 Windowsのフォーマット形式で保存することができます。
Windowsパソコンで3.5インチフロッピィーをFANUCフォーマットでき、データを書き込むことができ、そのままPGM−UやP−Hで読み込むことが出来ます。
■FANUC自動プロでPGM−UとP−Hの3.5インチフロッピィーのみ読み込めます。
■その他ファナック自動プロのカセットや、5インチフロッピーは使用できません。
■現在対応OSはWindows10、8、7、XP、Windows2000です。
■お使いのパソコン本体にフロッピィディスクドライブが付いていても付いていなくても外付けFDドライブを接続して使用できます。
■USB接続の外付けFDドライブは本ソフトに対応確認されている物を使用して下さい。
詳細は、お問い合わせ下さい。(2016/08/14更新)
|
|
|
|
windows2000、XP、7 対応 |
 |
概要: G17平面で、 一般NCデータ ・ コンマ(2個以下)付きデータ ・ 付加軸データ ・ 極座標系NCデータ、直交座標NCデータの
データ編集・簡易描画確認などができるソフトです。
コンマ入力のチェックON・OFFで以下の項目が描画できます。
■コンマ入力ON(チェック有り)
極座標データ、直交座標データ、長手・周長(付加軸)データ を
CSVデータ(エクセル形式)で描画します。
■コンマ入力OFF(チェック無し)
一般NCデータ(X Y Z I J)、極座標データ(XA・XB・XC・YA・YB・YC)、長手・周長(付加軸)データ
を描画します。
その他主な項目
■X軸ミラー、Y軸ミラー 変換編集・描画確認ができます。
■入力データの任意のアドレス指定でも描画できます。
■入力データの解析
(2011/06 更新)
|
ページTOPに戻る |
|